活動日誌
フードパントリー
北御堂フードパントリー
2022年12月20日
12月16日、17日の2日間北御堂さんにて、中央区子どもの居場所連絡会主催の「北御堂フードパントリー」が行われました。
このフードパントリーは今回で4回目で、元々は子供達の家庭に向けてのイベントだったのですが、
「私ももらえませんか?」っと道行く人が訪ねて来られ、事情を聞くとかなり生活が苦しいらしくて。。
子供達の貧困に焦点をあわせていると、それまで見えなかった生活に困っている大人達の姿が見えてきたんです。
そこで、困っている人なら誰でも受け入れようと北御堂さんをはじめ関係者の総意で、数を増やして今回の2000人分になったんです。
協力してくれている企業さんや、NPO法人、心ある個人の方々から沢山のお米や食材そして愛を集めました。
配布するのは、北御堂の職員さんをはじめ、中央区内にある、子ども食堂や、子供の居場所を提供する団体、地域住民や大手企業の社員の方々です。




2000人分の食材を用意するのは大変でした。
カップ麵や、レトルトカレー、パスタなど、そして今回は一人2㎏のお米を配布予定だったので、頂いたお米を小分けにする作業もありました。







この日の為に毎月ミーティングをして、準備をしてきました。このようなイベントには前準備と段取りが重要ですね。改めて中央区子どもの居場所連絡会の皆さんに感謝ですね。
2日間で合計1522人の方にお渡しする事が出来ました。
初日に冷凍食材等を沢山持ってきていただいた、サポート大阪さんをはじめ、関わって頂いた皆様本当にありがとうございました!
https://www.kodomonoibasyo-supportosaka.com/